ご案内
1. 言葉は音が基本。読み書きは会話の後で。
2. 練習は視る、聴く、話すの順で。
3. 聴く能力と話す能力は別。
Frequently Asked Questions (FAQ)
8. 練習時間を増やすには?
9. 英語の世間話はなぜ難しい?
10. 本を読めば英会話は上手くなる?
11. 子供に英語を教えるにはどうすればいい?
2013年9月19日木曜日
不加算名詞と単位
ところで「水をくれ」を英語にすると、give me a cup of water と水の単位を明示しなければなりません。このように常に単位は何かを明らかにするという考え方が日本になかったのはなぜでしょうか。気ばたらきの日本では聞き手が話者の意図を察するので、「水をくれ」といったらコップに一杯の水と考えるのが常識だからでしょうか。また英語にある accountability (説明責任)という言葉が日本になかったのはなぜでしょうか。会話において話者にちゃんと説明する責任があると考えるのがアメリカ式で、聞き手が察するのが日本式です。アメリカだと、分かっている人なら他の人にちゃんと説明できるはずだという期待があるので、知らない事を人に訊くのは恥ずかしい事ではなく良い事とされています。聞き手に話した事以上の解釈を求める日本では、いろいろ質問するのは逆に「察しの悪いやつ」という評判が立ってしまいます。会議で嬉しそうに質問するアメリカ人とめったに質問しない日本人を見ると、言語より文化の違いが共意(communication)の妨げになる心配があります。
2013年9月8日日曜日
日本で英語を使う方法
2013年7月26日金曜日
助動詞は気分動詞
2013年7月17日水曜日
TEFLコース修了
追記:さらにビジネス英語教育と幼児英語教育について学びました。ビジネス英語教育の知識は今後とても役立ちそうです。
2013年7月14日日曜日
「IT英語」が電子書籍の理由
2013年6月22日土曜日
IT英語 1.3
追記:iOS版も出ました。本の内容はAndroid版と同じです。なぜかiOS版の方がAndroid版の10倍人気があります。なおiPadの画面回転にともなう不具合を修正したため、iOS版のバージョンは1.3.2です。
2013年6月13日木曜日
単語と文法だけでは
言いたい事に対する表現方法は、日本語を話す、英語を話す、歌を歌う、ダンスを踊る、音楽を奏でる、絵を描くなどいろいろあります。表現の引き出しを増やすのがインプットの目標です。英語を話すには、引き出しに入れた表現を取り出して使います。引き出しの数が多いほど表現が豊かになります。
2013年6月1日土曜日
「IT英語」言葉の練習
2013年5月30日木曜日
IT英語 1.2
2013年5月24日金曜日
英語の不思議その1
2013年5月8日水曜日
英語教育改革その2
2013年4月30日火曜日
英文法のコツ
2013年4月6日土曜日
英語が身に付く
2013年3月26日火曜日
英語教育改革
2013年3月12日火曜日
どうしてALT?
2013年2月21日木曜日
オーディオ・ブック
2013年2月9日土曜日
冗談
2013年1月24日木曜日
正しい英語
2013年1月11日金曜日
英語を読もう
2013年1月1日火曜日
N対M
2012年12月29日土曜日
「IT英語」無料化実施
2012年12月20日木曜日
始まりと終わり
2012年11月30日金曜日
「IT英語」バージョン1.1
2012年11月29日木曜日
「IT英語」発音
日本には発音が良くないと自分の英語は通じないと信じている人がいます。
発音が良くないと自分の英語は通じないと信じている人が日本にはいます。
日本には自分の英語は発音が良くないと通じないと信じている人がいます。
自分の英語は発音が良くないと通じないと信じている人が日本にはいます。
ところが英語にはこうした柔軟性がありません。助詞がないので、語順で主語や目的語を表します。そのためSVOの基本形からはずれると、相手は英語として理解できなくなります。
...
2012年11月24日土曜日
テレビの字幕
2012年11月11日日曜日
英語は音読
2012年11月4日日曜日
フォニックス
2012年10月31日水曜日
アクセント
2012年10月20日土曜日
しゃべってなんぼ
2012年10月7日日曜日
アプリで発音チェック
2012年9月29日土曜日
英語の教材
2012年9月15日土曜日
英語脳
2012年9月9日日曜日
英語を使う
2012年8月25日土曜日
英語を聴く
2012年8月12日日曜日
英語練習のゴール
2012年8月4日土曜日
英語は道具だ
2012年7月11日水曜日
英語の練習
2012年7月10日火曜日
「IT英語」の守備範囲
2012年6月6日水曜日
アプリ評価のお願い
2012年6月5日火曜日
「IT英語」略語集

AKA: Also Known As API: Application Programming Interface BTW: By The Way CEO: Chief Executive Officer CU and CY: See You DOA: Dead On Arrival ETA: Estimated Time of Arrival IMHO: In My Humble Opinion IOU: I Owe You IPO: Initial Public Offering LLC: Limited Liability Company LOL: Laugh Out Loud ... |
2012年6月4日月曜日
「IT英語」ひとこと集

あ行 青天井 The sky is the limit. あなた次第 This is up to you. アホ a stupid, a jerk あり得ない impossible 安全環境 a sandbox 家に置いてきた I left it at home. 家に不在 not at home いじめっ子 a bully 医者に行った I saw my doctor. 一生に一度 once in a life time 急がずにね Take your time. 急がないと I need to run. I have to run. 一時的な問題 a transient problem 一列に並ぶ form a single file いつもの場所 one's comfort zone 今の所大丈夫 So far, so good. 今までは up to now 嫌な予感 a bad feeling うまく行かない It doesn't work. 運の尽きだ be out of luck え? Pardon me? 営業日 a business day ... |
2012年6月3日日曜日
「IT英語」数の表現
値段
$1200は One thousand (and) two hundred dollars でもいいですし、Twelve hundred dollars でもいいです。後者の方が短いのでよく使います。Hundred に複数のsはつきません。単位の dollar にsがつきます。$10.30は Ten thirty と言います。Ten dollars (and) thirty cents と長くいってもかまいません。前者のほうが短いのでよく使います。$10,000は Ten thousand dollars です。エンジニアの間では10k (ten k) dollars ともいいます。これはkに kilo の意味があるからです。
...
2012年6月2日土曜日
アンドロイド版を改良しました
2012年6月1日金曜日
「IT英語」世間話
put down = 却下する
put up with = 我慢する
take out = take away = 持ち帰る (something to go)
take over = 引き継ぐ、乗っ取る
...
2012年5月31日木曜日
「IT英語」メール
英語でも日本語でもメールは誤解を招かないことが大切です。まずメール一通につき本題はひとつにします。メールを最後まで読まない人も多いので、長いメールはやめましょう。またメールの件名は中身を表す見出しとして重要です。具体的で短い subject を選びます。英語ではまず段落の最初に一番大事な文章をもってきます。つまり結論から書きます。日本語と逆なので頭を切り替えましょう。
...
2012年5月30日水曜日
Android版も出ました
2012年5月29日火曜日
「IT英語」相談
I have a problem. Could you help me?
また相手になにか無理をお願いする場合はこう言います。
May I ask you a favor?
いずれもそのあとすぐ状況の説明と頼みたい事に続きます。人は頼られるのが好きですから、相手に嫌われていない限り助けてくれるでしょう。もちろん普段から回りの人を助けている人は、いざというとき回りの人が助けてくれます。「情けは人の為ならず」自分に返ってきます。
...
2012年5月28日月曜日
「IT英語」電話
...
2012年5月27日日曜日
「IT英語」面接
What is your role in your current job?
What was your biggest achievement in your job?
...
2012年5月25日金曜日
アプリ登録完了
2012年5月24日木曜日
「IT英語」会議
...